セイコー グランドセイコー 2nd 57GS 手巻
症状:巻上不良
修理内容:オーバーホール・ケース洗浄・キチ車交換
修理金額:オーバーホール・22,000円、部品交換・3,300円 合計25,300円
キチ車の摩耗です。キチ車は手巻を行う際に丸穴車を回す歯車ですが、左が摩耗した歯車、右がデッドストックです。ゼンマイのトルクが強いと巻上げに力がいりますが、メンテナンスせず巻いていると摩耗して歯先が削れてしまいます。摩耗してしまうと巻上げがスリップして操作出来なくなります。今回はデッドストックのパーツが入手出来ましたが、古い部品はかなり少なくなっています。
ゼンマイも洗浄して組み立てます。ゼンマイも入手が難しいものは洗浄して使用します。ビンテージのクロノグラフなどのゼンマイは海外輸入していますので、別途お見積しています。
組み立てます。
組み立てました。手巻のため構造はシンプルです。香箱や1番受けなど摩耗しそうな軸受にはルビーが使われていて長く使用出来ます。ただ受け手がルビーでも歯車の軸が摩耗しますので、定期メンテナスは必要です。
昭和のGSは大振りなテンプがロービーとで時刻を刻みます。
また修理の紹介をいたします。参考にして頂ければ幸いです。