近日入荷 ROLEX REF.6431 オイスター・スピードキングのオーバーホール
ロレックス・オイスター・パーペチュアル:Ref.6431 Cal.1210
症状:店頭商品のためオーバーホール
修理内容:オーバーホール、ゼンマイ・パッキン交換、ケース洗浄
修理金額:27,500円(参考価格)
ロレックスRef.6431、スピードキングです。店頭に並ぶ予定のためのオーバーホールになります。
分解しました
キャリバーは手巻の1210です。オイスターデイト等でも使われてた小型ながら耐久性の高いムーブメントです。
出車を入れています
秒針をセンターに設置するため出車と言われる歯車が付いています。元々はスモールセコンドに設計されていたムーブメントをセンターセコンドにするための歯車になります。
組み立てました
手巻の三針のためシンプルな構造です。
ビートエラー調整
この年代のムーブメントは簡単にビートエラーの調整が出来ませんので、直接ヒゲ玉を回します。ヒゲゼンマイがブルースチールのため磁気は厳禁です。
ツツカナ車調整
ツツカナ車という歯車で、時針になります。この歯車が緩いと時刻表示が上手くいかず置き周りという症状が起きます。写真のように筒状の歯車を叩いて締めますが、力加減は非常に微妙です。
裏面 時刻側も組み立てました
年式(63年製)と考えるとサビなどなく綺麗な状態です。
ダイアル、針を取り付けました
針でちょうど隠れていますが、オイスターの文字の下にスピードキングの文字があります。クサビインデックスにリーフハンドの組み合わせがビンテージなデザインです。
ケーシングしました
ボーイズサイズのためケースは29ミリ程度と小型です。最近は小ぶりなモデルに人気が集まっていますが、女性にもおすすめできるモデルです。販売価格は250,000円前後を予定しています。これからランニングテストを行い店頭に並びます。
たくさんの修理をご依頼頂きましていつもありがとうございます。現在オーバーホールの完成は来年1月中旬以降になりますのでご了承下さいませ。今後ともよろしくお願いいたします。